実験小動物用 固体識別タグ
炎症や細菌感染予防のため、装着前に 「ピアス」と「ピアッサー」を消毒します。 ピアッサーを逆さにしてもタグが落下しにくく してありますのでタグをピアッサーに装着後、 消毒液に浸して消毒することも、また逆さに したまま耳タブに圧着することも可能です。
10連メスタグの真中のスリット部分を 折り曲げるか切り離してください。 ピアッサーはオスタグとメスタグの入れる装着口が 決まっており、赤いマークが付いている方が メスタグ用です。 ピアッサー先端のメスタグ装着口側のバネに相対 する位置にある凹み部分に、タグの先端を沿わせる ようにして10連メスタグの一つを挿入する。 次にピアッサー先端を軽く閉じて、挿入した10連メスタグを前後左右に動かし、当該のタグが所定位置にしっかりおさまっていることをご確認ください。さらに先端を強く閉じながら2,3度折り曲げを繰り返し、10連メスタグから当該の一つを 切り離してください。
指やピンセットなどで、ピアッサーの装着口に オスタグを奥まで挿入してください。 タグが所定の位置までしっかり奥までおさ まった事をご確認ください。
マウスまたはラットに麻酔をかけ、耳の中央部に 血管や軟骨を避けて装着してください。 その際、ピアッサーのレバーは最後まで 圧着してください。 圧着が弱いと装着後、外れる場合がありますので 必ずメスタグの矢形の中まで入っていることを 確認してください。
補足:事例として、耳からはずれる、あるいは耳タブごとはずれる場合がある。原因系で可能性が高いのは、 (1)ケージの網にメスタグが引っかかる場合(2)耳タブの端に装着した場合(3)圧着時、圧着が弱い場合 (4)動きの活発なマウスを使った場合(5)集団飼育で他のマウスからいたずらを受けた場合です。 詳細は弊社ホームページのピアスに関するQ&Aを参考にしていただくか弊社へお問い合わせください。
422-8058 静岡市駿河区中原743-1 TEL 054-202-1560 FAX 054-280-2655
Copyright 2007 SCITEC Inc. All Right Reserved. 個人情報保護法について